かなめ総合法務事務所に債務整理の件で電話相談した

かなめ総合法務事務所は、インターネットで知りました。債務整理特設ページがあったので、債務整理に強いイメージを感じたので、メール問い合わせからすることにしました。電話問い合わせの方法もありましたが、人見知りでもあるので、いきなり電話することに抵抗がありました。
スポンサーリンク
今まで、知り合いに紹介された法律事務所の弁護士に複数回、債務整理の件で相談してきました。他には司法書士、あと法テラスの弁護士にも相談したことがあります。他の法律事務所に相談したら、今までとは違った見解になるかも知れないと考えて、複数の法律事務所にメール問い合わせすることにしました。
司法書士法人かなめ総合法務事務所のメールお問い合わせ項目
メール問い合わせ欄は、
- 名前(匿名可)(必須)
- メールアドレス(必須)
- 電話番号(必須)
- 居住地(必須)
- 性別(任意)
- 年齢(任意)
- 借り入れ件数(必須)
- 借り入れ総額(必須)
- ご相談内容(複数可)(必須)
- 詳しいご相談内容・ご質問など(任意)
月々の返済を減らしたい
借金を減らす方法について詳しく聞きたい
家族や職場に内緒で相談したい
金融業者や裁判所からの督促を止めたい
その他
このような感じになっていました。名前が匿名可能で、性別、年齢が任意入力だったので、気軽に相談できやすい雰囲気のフォーマットになっていました。チェック項目を入力して送信しました。
電話相談した内容
前日に送信しまして、翌日の午前中にフリーダイヤルから着信がありました。対応されたのは、オペレーターのような雰囲気の女性でした。
聞かれた内容は、


住宅ローン、クレジットカード、カードローンのお借り入れ先を教えてください。

お借り入れ残高を教えてください。

お借り入れ先への返済金額を教えてください。

お借り入れ先の借り入れ契約年数を教えてください。

自動車、奨学金、その他、少額のクレジットカードの利用はありますか?

滞納がある状態のお借り入れはありますか?

破産手続きも視野に入れられていますか?

住宅は手放すことになってももいいですか?

債務整理の方法はいくつかあります。一緒に考えていきましょう。

住まいは持ち家ですか?

住まいはどなたと住んでいますか?

お仕事されている業務内容を教えてください。

仕事はしていません。

国からの手当はいただいていますか?

生活保護を受けています。

アルバイトはされていますか?

家族はお仕事されていますか?

生活保護はいつから受けていますか?
生活保護を受けているので、民間の法律事務所を利用できないことを教えられました。生活保護からのお金は、債務整理の依頼料としてもいただくことはできませんとのことでした。
スポンサーリンク
その後、法テラスについて、詳しく説明をしていただきました。法テラスに依頼すると、料金が概算で15万円から30万円らしいです。民間の法律事務所だと50万円から80万円らしいです。このあたりは、個々人の債務整理の状況によると感じました。
法テラスと民間の法律事務所の弁護士の違いについて質問しました。すると、最終着地は一緒なので、特に変わることはないことを教えていただきました。法テラスの弁護士も、民間の法律事務所の弁護士も、債務整理は、誰に依頼しても一緒と言うことは、以前、知り合いに紹介された弁護士も同じ事を聞いていましたので、一緒の事を言っていると思いました。
また、法テラスを利用すると、面談した弁護士とフィーリングが合う、合わないに関わらず、弁護士を選べないことを教えていただきました。法テラスの弁護士と民間の法律事務所の弁護士がどっちがいい、悪いと言うことはないみたいです。これらも、以前、知り合いに紹介された弁護士からも、法テラスは、弁護士を選べないけど、弁護士であれば、誰に依頼しても一緒だと聞いた事がありました。
もし、どうしても民間の法律事務所に依頼したい場合は、仕事をした収入を得れるようになったうえで、検討する方法も教えられました。
電話相談した感想
いくつか法律事務所の電話相談をしましたが、かなめ総合法務事務所のオペレーターの女性の対応は、かなり感じがよかったです。「受付スタッフは会社の顔」と、よく聞きますが、自分のクライアントになる可能性が極めて低い相談者であっても、親身になって最後まで相談に乗ってくれたことが、とても好感を持つことができました。
かなめ総合法務事務所の代表者、所属司法書士が、どのようなお人柄の方かはわかりませんが、良質な人材に恵まれている、かなめ総合法務事務所であれば、きっとフィーリングの合う司法書士の先生が対応してくれるかも知れないと希望が持てるように感じます。
今回、司法書士法人かなめ総合法務事務所のオペレーターの女性と話している中で感じたのは、弁護士費用、債務整理の手続きにかかる費用など、法律事務所によって総額が違うかと思いますが、重要なのは、弁護士との相性ではないかと感じました。
いくら、弁護士費用、債務整理の手続きにかかる費用などが、他の法律事務所より安くても、弁護士との相性が悪かったら、せっかく上手くいく債務整理も上手くいかなくなる可能性もあるのではないかと感じました。
クライアントと、弁護士の性格の合う合わないで、債務整理による結果に影響は出るようなことを、今まで面談してきた弁護士や司法書士の先生からは、聞いた事がないので、無いかもしれませんが、お互いの信頼感を持って最終着地は一緒だとしても、手続きを進めていく過程では、相性も大切な要素の一つだと感じました。
スポンサーリンク
かなめ総合法務事務所を知ったキッカケはなんですか?