アース司法書士事務所に債務整理の件で電話相談した

知り合いに紹介してもらった弁護士や法テラスの弁護士以外の事務所に相談してみようと考えて、何件か債務整理の相談をするために、メール問い合わせしました。
アース司法書士事務所にメール問い合わせした後に、折り返し電話がかかってきた内容を書いていきます。
アース司法書士事務所のメールお問い合わせ項目
メール問い合わせ欄は、
- 名前 【必須】
- メールアドレス 【必須】メールアドレスが無い場合「なし」と入力
- 年齢
- 住所
- 電話番号 【必須】
- 希望の連絡手段
- 希望の連絡時間(電話の場合)
- 借り入れ会社数
- 借り入れ総額
- 月々返済額
- 家族への通知有無
- 備考
債務情報
必須入力項目は、名前、電話番号、メールアドレスだけになっていましたので、気軽にメール問い合わせしやすい感じでした。
電話相談した内容
メール問い合わせ欄は、すべて入力したうえでメール送信しました。翌日に、年配らしき男性の方から電話がありました。
すでに、借り入れ状況について、メールで入力していましたので、借り入れ先、借り入れ残高、毎月の返済額など回答しました。
その後に聞かれた内容は、現在、収入を得ているかどうかでした。どこの法律事務所もそうですが、債務整理に掛かる費用、弁護士費用が支払えるかどうかが、面談をするかしないかの大きな分かれ目になるようです。


していないです。

生活費は、どこから出てきていますか?

生活保護を受けています。

生活保護に頼らないと生きていけない状態ですか?

はい

生活保護を受けている状態ですと、個人再生ができませんから、自己破産をして借金ゼロにするしかありません。
とのことでした。人あたりのよさそうな年配の男性でした。
電話相談した感想
生活保護であれば、法テラスを利用するようになるので、依頼を受けることができますとのことでした。アース司法書士事務所は、法テラス契約事務所とのことでした。法テラスの扶助制度に該当する状況であれば、債務整理にかかる費用が必要ないとのことを聞きました。
法テラス契約事務所について、他の法律事務所で聞いた話ですが、ほとんどボランティアに近い感じで借金に困っている人々の債務整理をしていると聞きました。お金よりも困っている人を一人でも多く手助けしていきたいと言う精神なのかも知れません。
法テラス契約事務所という事は社会貢献に対する意識が強いのかも知れません。年配の男性と電話で話していても、人あたりのいい感じで話しやすい雰囲気でした。話しやすいか、話しにくいか、性格が合う合わないも、重要な判断材料だと感じました。
生活保護を受けているので、法律事務所のほとんどは、法テラスを利用してくださいと言われて、弁護士、司法書士との面談が出来ずに断れることが多かったですが、アース司法書士事務所は、法テラス契約事務所なので、法テラスの要件に当てはまるようでしたら、司法書士との面談が可能で、債務整理をの依頼を受けることも可能とのことでした。
年配男性の対応で、落ち着いていて、話しやすくて、何とかしてくれそうな雰囲気がありました。事務的な対応では、なかったことも好感が持てて相談してよかったです。
お仕事はされていますか?