リーガルパートナー司法書士事務所に債務整理の件で電話相談した

正社員を退職してから、無職になってしまい、無収入になってしまい、住宅ローン、クレジットカード、カードローンのキャッシングの借り入れ返済ができなくなり、滞納するようになってしまいました。
スポンサーリンク
リーガルパートナー司法書士事務所のメールお問い合わせ項目
ホームページの無料相談のメールフォームから問い合わせしました。
- お名前【必須】
- ふりがな【必須】
- 性別【必須】
- 年齢【必須】
- 電話番号
- 郵便番号
- ご住所(郵送希望の方必須)【必須】
- マンション等名・号室(郵送希望の方必須)
- メールアドレス【必須】
- 件名【必須】
会社設立相談室
相続遺言相談室
離婚手続相談室
帰化申請手続相談室
- 相談内容
- 送信確認【必須】
債務整理以外の要件も含めて、対応しているお問い合わせ項目になっていました。相談内容に借り入れ状況を入力してから送信しました。借り入れ状況を入力しておかないと、電話相談の段階で、一から説明していると、電話が非常に長くなることを体験したので、詳しい借り入れ状況を入力することにしました。
電話相談した内容
何となく中年のような若い男性のようなやさしそうな方でした。
スポンサーリンク


借り入れしてきた返済が滞納しています。

どのような内容か詳しく教えてもらっていいですか?

住宅ローン○○万円、クレジットカード○○万円、カードローン○○万円です。

住宅ローンは、当初いくらでした?

○○万円でした。

住宅ローンの毎月の返済はいくらですか?

○○万円です。

どれくらい前から使っていますか?

○○年前からです。

債務整理は今まで使った事はありますか?

ありません。

滞納しているのは、全部ですか?

全部です。

自動車ローンとかないですか?

ありません。

個人的な事聞きたいのですが、

はい

どこに住んでいますか?

都道府県○○

仕事はされていますか?

していないです

どれくらい無職ですか?

2年以上になります。

ご家族は?

単身です。

賃料払って住んでいますか?

はい

税金の滞納はありますか?

健康保険、年金、住民税、固定資産税です。

無職でしたら、どうやって収入を?生活保護されているとか・・・?

生活保護を受けています。

なぜ、別居をされているのですか?

役所に借金の問題、家族の問題、病気の問題、収入の問題を相談すると、世帯分離の方法を言われたので、親族や第三者の専門機関からのサポートを受けて単身になりました。

生活保護を受給する為に、別々に住んでいると言うことですか?

はい

少々お待ちくださいね。

電話保留

今、どうしてもお仕事していないってことと、仕事、今から、しようとかないですか?

ないです。

と、いうことであれば、これだけ借金あれば、、、支払余力がないですよね。

3ヶ月以上滞納っとなると、代位弁済している可能性があります。

裁判起こしますとか来ています?

裁判!? きていないですが・・・

住宅ローンだったら、だいたい保証会社が銀行に払ってします。

住み続けるのは、難しくなります。

他の債権者、3ヶ月以上で、代位弁済してきて、家を差し押さえて、裁判で訴えてきます。

もう、難しい時期に入っています。

もう一つ、弊所の方が、費用がかかってくる事務所になってきます。破産、手続きにしても、費用はいります。

費用の支払が難しいと思いますので、費用を立て替えてもらえるような、支援をしてもらえるところが、あります。

弊所は、日本司法支援センターに加盟している事務所ではありません。

手続きの費用、全額支払いが必要になります。

日本司法支援センターに加盟している先生のところに行った方がいいです。

日本司法支援センターの法テラスになります。電話番号は、0570-078374です。

こちらに、今すぐだったら、夜の21時までやっているので、受付に今の現状を伝えて、都道府県○○に住んでいることを言ったら、加盟している先生を紹介してくれますので。

そちらを通してくれるところで、至急、相談した方がいいです。

わかりました。ありがとうございます。
電話相談した感想
親切、丁寧に対応してくださいました。住宅ローン、クレジットカード、カードローンの催促の郵送物を確認すると、すでに、保証会社から請求されることを通知している銀行もありました。
競売にかかってしまうのは、時間の問題だと感じました。
このまま、債務整理をせずに放置していると、裁判所から訴状がくると言う現実を聞かされて、怖くなってしまいました・・・。
現実問題と向き合っていけるために、これから起こりうることを、しっかりと教えてくれたことが、よかったです。
スポンサーリンク
○○です。借金問題で、どんな問題です。