ウイズユー司法書士事務所に債務整理の件で電話相談した

正社員で働きながら、給与の1/2以上が住宅ローン、カードローンなどの借り入れ返済を続けている状態が続きました。給与のほとんどが返済に充てている状況だったので、そこから電気代、ガス代、通信費、食費と消費していたので、家計が苦しい一方でした。
スポンサーリンク
病気になってしまい、正社員を退職してしまい、のちのちに無収入になりました。借り入れ返済ができなくなってしまい、どうしようもない状態になりました。インターネットで見つけた司法書士事務所に電話相談してみることにしました。
ウイズユー司法書士事務所のメールお問い合わせ項目
無料の債務整理診断スタートから、お問い合わせしました。
- 質問1:何社から借り入れをしていますか?
- 質問2:借り入れの総額はいくらですか?
- 質問3:住宅ローンはありますか?
- *お名前(苗字のみでも可)
- *電話番号
- 希望連絡時間
- メールアドレス
- 備考※より具体的な診断をご希望の方は取り引き年数等をご入力ください
主な質問は3つだけでした。あとは、電話相談するための、個人情報の入力です。備考に、借り入れ先、借り入れ金額などを入力しておいたので、あとあとの電話相談でお互いにスムーズに対応できるようになりました。
電話相談した内容と感想
男性からの電話でした。
スポンサーリンク


お時間よろしいですか?

大丈夫です。

メールの内容見ました。今も支払を続けているのですか?

今、滞納しています。

住宅ローンは、滞納してどれくらいですか?

○ヶ月くらいです。

相手から訴訟の提起はきていますか?

きていないです。銀行から、保証会社にうつっています。

○○カード会社はいくらですか?

○○万円です。

△△カード会社はいくらですか?

○○万円です。

××カード会社はいくらですか?

○○万円です。

□□銀行はいくらですか?

○○万円です。

どこの業者が滞納していますか?

全部、滞納しています。

住宅ローンはいくら残っていますか?

○○万円です。

保証会社から請求になるという事は、競売にかかるということです。

なぜ、滞納するようになったのですか?

病気で会社を辞めてしまうようになって、のちのちに無収入になってしまって、生活保護を受給するような流れになりました。

生活保護受給中の方ですか?

そうです。家族は普通に働いているので、単身で一人暮らしをすることになって、生活保護を受けるようになりました。

お家には、家族がいるってことですね。

います。

家族は、支払いはしてくれないのですか?

何度も、相談してきましたが、1円も協力してくれません。

解決する方法は、破産となります。

そもそも、生活保護で借金の金額が支払いができないと思います。

生活切りつめてもできないから、解決手段は破産手続きになります。

競売にかかってしまい、住宅ローンで買ったお家から、出ていくことになります。

家族がどうするか、行くあてが、必要になります。

家族がお家から出て行って、違うところに住まないといけないです。

家族と話し合いをしたうえで、行き先を確保したうえで、法テラスの利用をすると、費用が免除されます。

生活保護、返す当てがないから、法テラスを利用できます。

各都道府県に必ず、法テラスがありますから、生活保護の受給証明を出します。

普通であれば、破産で30万くらいですが、なしになります。

いずれにしても、家を残すことは不可能です。

債務整理は、支払っていくことが前提になりますから。

任意整理、個人再生は、ありますけど、

任意整理、月額8万円くらいは必要になります。

毎月8万円の支払いだと生活できなくなりますね。

任意整理は、お家の支払いをしながらなので難しいですね。

個人再生は1/5くらいに圧縮なりますけど、支払いは続けないといけないです。

ご自身の住宅のお住まいの方、どうするかですね。

ある日突然、差し押さえがきますから、まずは、家族と話し合いが必要になります。

生活保護の窓口に法テラスの資料がありますので、それをもらって問い合わせてみてください。

わかりました。ありがとうございます。
電話相談を終えた後に振り返ってみて
こちらの状況を理解した上で、親身になって相談に応じてくれた感じでした。依頼を受けれない相談者だと判断された後も、相談者が将来的に債務整理に向けて動けるように、きちんとケアしてくれたのがよかったと感じました。話していて、債務整理の方向性を示してくれたので安心感を得ることができました。
スポンサーリンク
債務整理のメールの相談の件です。