3ヶ月以上滞納しているクレジットカード会社からの催促の電話に出ました

うつ病になってしまい、正社員を退職して、無収入になってから、今まで返済し続けてきた住宅ローン、クレジットカード、銀行カードローンを返済日に支払うことができず滞納してしまうようになりました。
スポンサーリンク
返済日に引き落とし出来なかった翌日以降から、クレジットカード会社、住宅ローンやカードローンを借りている銀行から電話がかかってくるようになりました。電話に出ない日が続くと催促の郵送が届くようになりました。
クレジットカードの返済が滞納するようになってからのカード会社からの催促
クレジットカード会社からの催促の電話は、合計で10回くらいの着信でした。特にカード会社からの電話が一番多かったです。1日に1回から多くて3回以上掛かってくる日がありました。
住宅ローンやカードローンを借り入れしている銀行からの催促は、2~3日置きに1回程度でしたが、クレジットカード会社からは、毎日、電話がかかってきました。電話がかかってくる度に、恐怖に怯えるようになってしまい、怖くてどうしようもなく電話に出ることができませんでした。
滞納して1~2ヶ月後、見知らぬ携帯電話番号からの着信に折り返した時、住宅ローンを借り入れしている銀行からの電話と知らずにかけてしまい、銀行の方とお話することになりました。
銀行の担当者との電話をしたこの時は、もう頭が真っ白で、ただ、緊張、ただ恐怖でしかありませんでした。カード会社からは携帯電話番号でかかってくることはなく、ひたすら固定電話でかかってくるだけでした。
数ヶ月後、住宅ローンを借り入れしている銀行からは、内容証明郵便が届くようになり、保証会社から一括請求される通告をされました。カードローンを借り入れしている銀行からも保証会社から一括請求される通告を郵送でされました。
返済日からすでに3ヶ月以上経過しており、住宅ローンを借り入れしている銀行以外は電話に出なかったので、保証会社からの請求に切り替わってしまいました。ここまで来てしまうと恐怖を通り越して、もう、生きていく事のあきらめのような感覚になってしまいました。
恐怖心がある程度、以前よりマシになってきました。もう、ここまできてしまったら、どうなってしまっても仕方ない・・・と思うようになってきた頃合いに、いつも通りクレジットカード会社からかかってきた電話に思い切って出る事にしました。
クレジットカード会社との電話でのやり取り
クレジットカード会社からの電話に出ると女性の方からの電話でした。
スポンサーリンク


今、お時間よろしいでしょうか?

はい、大丈夫です。

なかなか、連絡つかなかったのですが・・・、なにか事情がおありでしょうか?

病気になってしまって、仕事をやめてしまって、無収入になってしまい、返済できなくなってしまいました。ずっと、引きこもってしまい、怖くて電話に出ることができませんでした。

病気になったという事は、今も通院されていますか?

はい

それで、今後、仕事に就く予定はありますか?

労務不能と診断されているので、今のところ仕事に就く予定はないです。

今の借金について、どのようにお考えですか?

収入がなくなって、生活自体がどうしようもなくなってしまいましたので、生活保護を受ける方向になってしまいました。

ケースワーカーから生活保護費では借金を支払ってはいけないと言われているので、返済できなくなってどうしようもなくなりました。

わかりました。

そうしましたら、生活保護の受給者証を送っていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

わかりました。

そうしましたら、FAXでお願いします。FAX番号 00-0000-0000です。

○○カード株式会社の○○部の○○までお願いします。

わかりました。送ります。
クレジットカード会社との電話でのやり取りが終わって
電話は淡々と会話して、意外と早く終了しました。コンビニから教えられたFAX番号に生活保護の受給者証を送信しました。
3ヶ月以上、毎日電話がかかってきたクレジットカード会社からの電話はFAX送信後、それっきりかかって来なくなりました。これだったら、早く電話に出て、早く対処した方がよかったと感じました。
ただ、今まで、ずっと怖くてどうしようもなく、逃げてばかりいたので、過去の事をどういう悔やんでも仕方ないのかも知れません。クレジットカード会社からしたら、無職で収入がなく、働くことができない人と、これ以上やり取りしても仕方ないと判断されてしまったのでしょう。
クレジットカード会社の女性の印象は、冷たい印象でもなく、温かい印象でもなく、怒ることもなく、感情表現はニュートラルな感じの事務的な対応で、かなりアッサリしていました。3ヶ月以上も電話に出なかったことに対して、感情が爆発されることなく、淡々とされていたので、電話に出なかったことで、迷惑かけていたと罪悪感を感じました。
また、借金を滞納していて、返済できなくなり、返済できる充てもなく、社会的に孤立してしまっているの状況なので、クレジットカード会社の人とやり取りした後は、罪悪感も湧いてきたこともあり、かなり落ち込んでしまいました。
スポンサーリンク
○○カード株式会社の○○部の○○です。