借金の明細書を弁護士に見せながら無料相談した

小学生の時に両親が離婚しまして、父親は出ていき、浮気相手の女性と再婚しました。現在、母親と二人暮らしです。かれこれ、約10年前からカードローン、住宅ローン、税金滞納による借金に悩みながら生きてきました。
10年前に働いていた正社員時代に中古マンションの住宅ローンを開始してから、半年後に会社を退職しました。上司、先輩、同僚、後輩からのパワハラに耐えられなくなり退職願を黙ってデスクの引き出しに入れて逃亡しました。
スポンサーリンク
中古マンションを購入するまでは、カードローンの借り入れや税金の滞納もなく、奨学金の返済だけでした。しかし、正社員を突然辞めたことをキッカケに、クレジットカードのカードローン地獄のはじまり、はじまりでした。
クレジットカードで買い物を繰り返してきて、元金より利息の支払いが多くなり、積もり積もって今、苦しんでいる感じですね。
住宅ローン残高、カードローン残高、税金、食費などの支出の内訳と収入
- 住宅ローンA銀行
約8,000,000円 - カードローンA銀行
約2,000,000円 - カードローンB銀行
約400,000円 - カードローンA社
約1,300,000円 - カードローンB社
約600,000円 - カードローンC社
約400,000円 - 税金滞納
約1,000,000円 - 借金の合計 約13,700,000円(内カードローン残高合計 約4,700,000円)
--------------------------
- 住宅ローンA銀行
約38,000円 - カードローンA銀行
約25,000円 - カードローンB銀行
約 6,000円 - カードローンA社
約26,000円 - カードローンB社
約25,000円 - カードローンC社
約 8,000円 - 税金滞納
約20,000円(分納) - 毎月の借り入れ先からの請求金額の合計 約148,000円
--------------------------
- 中古マンション管理費等
約40,000円 - 食費、医療費、雑費
約40,000円 - 毎月の借り入れ先以外の支出金額の合計
約80,000円
--------------------------
約170,000円
- 毎月の傷病手当金
+約170,000円 - 毎月の借り入れ先からの請求金額の合計
-約148,000円 - 毎月の借り入れ先以外の金額の合計
-約80,000円 - 毎月の収支合計 マイナス約58,000円
--------------------------
マイナス約58,000円は、カードローンから、さらに借りています。カードローンの元本は、毎月、さらに増えている状況になります。まさに、悪循環です。
現在、精神内科の医師よりうつ病と診断されてより、毎月支給される傷病手当金のお金でしのいでいます。しかし、住宅ローン、カードローン5箇所からの借り入れと、滞納している税金の分納で毎月の支払が約148,000円くらいになっています。
内訳をみると、元本より利息の支払が多くなっていたりします。利息を支払うためにこの世に存在しているような人間だとネガティブな気持ちになることも多いです。そして、傷病手当金の受給期間の満了が近いので、今後、お金が入る手段がなくなってしまい、請求書の支払いが不可能になる時期がだんだん近づいてきています。
そして、弁護士の無料相談を利用することにしたのです。
債務整理に向けて弁護士に電話相談する前後の状況
弁護士に相談する前は、何度か死ぬことを考えたこともありました。死ねば団体信用生命保険が適用されて住宅ローンの残債がなくなるからです。ただ、住宅ローンの残債だけのために死んでも、周りが不幸になるし、自身の魂も苦しみから逃れることが出来ないことを学んでいるので、自ら命を絶つと余計に地獄を味わうので、生き続けることを選択している感じです。
今まで10年くらい借金に悩み、様々な場面で損をしてきたような気がします。一番の損失は人間関係かも知れません。いつも借金をしていることが頭にあるので、常にマイナス思考になってしまっています。
そのため、人からの誘いをほとんど断ってきました。自分自身、気があった女性からの食事の誘いを3回以上、理由をつけて断ってきたこともありました。行きたい気持ちよりも、借金のマイナス思考の方が強いので、断ってしまうのです。
そして、電話も鳴らなくなりました。LINEのメッセージも来なくなりました。そうやって色んな人脈が枯れてきてしまいました。毎月、必ず連絡をくれるのは、借入先である住宅ローンの請求書、5箇所からのカードローンの請求書、税金の督促状になります。
借入先からしか相手にされない人生を送っています。債務整理をして、人生をやり直せるならやり直してみたい。今の願い事は、借金の完済と健康、それだけですね。
借金を完済するのに、どうしたらいいか、何度もインターネットで検索して調べてきました。すると、司法書士、弁護士、自己破産、個人再生、任意整理、住宅の任意売却などの存在を知ることになりました。そして、司法書士の選び方、弁護士の選び方、自己破産する方法、個人再生する方法、任意整理をする方法などのホームページや弁護士を紹介しているサイトなどをたくさんみてきました。
ただ、何が信用できるのかまったくわからなかったです。下手に動いたら、余計に借金が増えてしまったら、それこそ本末転倒なので、インターネットを使って債務整理に踏み切ることができませんでした。
弁護士に電話相談した内容、司法書士と面談した内容
1回目に債務整理の相談をしたのは、今から約2年ほど前でした。知り合いを通じて弁護士の無料電話相談をしました。
その時は正社員だったこともあり、弁護士の見解は、

でした。
弁護士に電話相談をした半年後に、うつ病になり会社を休職したのちに退職をしました。うつ病になってから3ヶ月後くらいに市区町村がやっていた司法書士による借金の相談会があることを知って参加したことがあります。そして、司法書士と面談して、住宅ローン、カードローン、税金の滞納している書類一式を見せました。
その時の司法書士の見解は

「自己破産、もしくは個人再生」
でした。
その時は、うつ病で休職していましたが、正社員としてまだ在職している状況だったので、復職することになれば再び定期的な収入を得る可能性があったから、個人再生も提案されたのでした。
それから、さらに1年が経過した現在、再び知り合いを通じて弁護士に相談することにしました。どうしてもインターネットを使って、債務整理しないのには理由があります。
ある日の債務整理の相談会に参加した時に司法書士の先生からアドバイスされたのは、

「もしも、弁護士に債務整理を依頼するなら、広告に出していない弁護士を選んだ方がいい。依頼するなら法テラスがいい。」
と教えられたことがあったからです。
法テラス 公式ホームページ - 法テラスは、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所です。
もしも、広告を出している弁護士に依頼したら、広告を出している費用の回収を上乗せされる可能性が考えられるので、オススメはできないと言われました。そういった意味で、債務整理の相談や依頼をするときは、あせらず、じっくりと依頼先を一人で考えるのではなく、関連する専門機関に相談しながら決めた方が安心できると感じました。
債務整理に向けて弁護士と面談して相談してきた内容
さて今回、弁護士に相談した時間は約30~40分くらいでした。事前に用意していた住宅ローン、クレジットカードローンの明細書、税金分納計画書を弁護士に提出しました。そして、弁護士と一緒に1枚、1枚の借り入れ残高を確認していきました。
最初、弁護士からされた質問は、

「なぜ、借り入れが増えたのですか?」
と、理由を聞かれました。
答えたのは、

「生活費で足りないお金があったこと。」
「転職と退職を繰り返していく中で無職期間があり、無収入の期間にクレジットカードで生活費をしていたこと。」
「クレジットカードで買い物を繰り返していたこと。」
と回答しました。
続いて、弁護士からされた質問は、

「カードローンの中で、ギャンブルなどの賭け事に使ったことはありますか?」
と、聞かれました。
僕は、
スポンサーリンク

「ギャンブルなどの賭け事はしないです。」
と、答えました。
学生時代に友人と一緒に遊んでいた時に、強引にパチンコ屋さんに入って、確か2,000円か3,000円ほどのお金を使った記憶はあります。しかし、フィーバーすることなく、パチンコ玉が溶けていくようになくなった光景を今でもなんとなく覚えています。
中学時代に複数人の同級生とお金をかけたポーカー(数十円、数百円くらい)をさせられたことがありました。その時も、負けてばかりで、勝つことはほとんどなかったのです。学生時代の頃から、賭け事は向いていない人間だと決めつけてきました。社会人になってからも、パチンコや麻雀など賭け事に関わりそうなことに誘われたこともありましたが、断ってきました。
話がそれましたが、次に弁護士に聞かれたのが資産状況でした。10年前の正社員時代に中古マンションを住宅ローンで購入して今でも住んでいることを伝えました。
すると、弁護士からされた質問は、

「住宅ローンの連帯保証人はいますか?」
と、聞かれました。正直、誰かを連帯保証人したかどうかの記憶がなかったので、

「忘れました」
と答えました。
そして、一通りのヒアリングを終えたのち、弁護士の見解は、

「破産した方がいいです」
との見解でした。

「もし、中古マンションの連帯保証人が同居している母親になっていたら、母親に住宅ローンの支払いが請求されるようになります」
とのことでした。
そして、

「母親が住宅ローンの支払いが出来ない場合は、母親も自己破産しないといけない」
と言われました。
母親と息子のダブル破産の可能性を言われました。なんだか、頭がクラクラしてきました・・・。
もう、気が重たくて、わけがわからなくなりそうでした・・・。

「自己破産すると、中古マンションは、競売ではなく、任意売却での処理になるでしょう」
と言われました。
残っている時間があったので、ある程度しっていることではありましたが、

「個人再生」と「任意整理」について教えてください。
と、質問しました。
弁護士からの説明を聞いてみると、

個人再生は、資産となる中古マンションはそのまま置いておいて、クレジットカードのローンの元本をある程度減額して約束の年数までに支払うと言う方法
でした。

任意整理は、個人再生をナチュラルにした感じ
と言われました。

弁護士が債権者と交渉してくれます。元本は減らないですが、利息がある程度、減らしてくれるかも知れない方法になる
とのことでした。
ただ、

個人再生にしても、任意整理をするにしても、住宅ローンの支払と中古マンションの管理費と、月々の生活費と圧縮したカードローンの分割を問題なくしていけるだけの定期的な収入が入る根拠が必要になる
とのことでした。

個人再生での再生計画は最終的に裁判所が決定する
とのことです。

もし、裁判所が個人再生することを許してくれなかったら、自己破産に切り替わる
とのことでした。

自己破産にかかるお金は最初に現金で20万円ほど必要
と言われました。
そして、

管財人に支払う費用も入れると概算で40~50万円ほど現金を用意する必要がある。親、もしくは親族に援助してもらうしかない
と言われました。
僕は、

「支払える現金が用意できないので、どうやって破産したらいいですか?」
と聞きますと、

「現金が用意できない場合は、法テラスを利用するといいでしょう」
と言われました。

法テラスを通じて弁護士を紹介してもらい自己破産すると、弁護士に支払うお金は法テラスに分割で支払いができる
ことを言われました。
お近くの法テラス(地方事務所一覧) - 法テラス 公式ホームページ
法テラスで自己破産するのと、直接、弁護士に依頼する違いについて聞いてみますと、

「弁護士を選択できるか出来ないかの差」
だと教えられました。法テラスに自己破産を依頼すると、弁護士を選ぶことが出来ないとの事です。
弁護士の選び方で自己破産の損得は左右されるかどうか質問してみました。
すると、弁護士からは

「自己破産の手続きは、弁護士だったら、誰でも決まった方法でするので、依頼する弁護士によって得したり、損したりすることはない」
と言われました。
最後に

僕の場合だと、「個人再生」、「任意整理」、「自己破産」の選択の余地はありますか?
と質問しました。
すると、弁護士からは

「個人再生と任意整理は全くオススメできません。自己破産をオススメします。自己破産するなら、出来るだけ早く進めた方がいいでしょう」
と言われました。
あとは、弁護士から言われたのは、

「自己破産を決める前に、また他の弁護士にも相談してからでもいいでしょう。」
と言われました。
そんな感じで弁護士とのお話は終了しました。
弁護士の無料相談を終えてからの心境の変化
弁護士に相談する前の心境は、とにかく生きること自体の不安感で気持ちが落ち着かない状態でした。弁護士に相談した後は、「自己破産をオススメ」との見解でしたが、もう少しだけ、自分で調べたり、周りに相談して、何とか個人再生で済むようにならないか動いてみようと、少しだけ気持ちの整理がついた気がします。
淡々とした弁護士による対応でもありましたが、知り合いを通じての弁護士との無料相談でしたので、「すぐに自己破産しないと取り返しがつかない・・・」など、あせらされることもなく、安心して相談できたように感じます。
弁護士の無料相談も周りの信頼できる人からの紹介の方が安心できました。インターネットで目にする情報は参考程度にして、オフラインの人間関係から弁護士をたどってみてよかったと感じました。
インターネットを利用した方が、物事を早く進めることができます。それに比べて、オフラインは遠回りですが、結果的には納得がいく結果になり、近道であるように感じました。あくまで個人的な体験、意見、感想なので、参考までにお願いします。
これからどうなるかわかりません。

「自己破産をして中古マンションを任意売却されて、住んでいる場所を失うか・・・。」

「はたまた就職先が決まって個人再生をして分割返済するか・・・。」

「仕事をする気力を完全に失って生きることになるのか・・・。」
つらい、苦しい、悲しい、悩みが尽きない日々は、まだまだ続きそうです。
スポンサーリンク
「自己破産がオススメだが、中古マンションを手放したくないなら個人再生も検討の余地アリ」