持ち家からボロアパートに引っ越しして快適な気分で住めるようになった?

自己破産をきっかけに持ち家からボロアパートに引っ越ししました。持ち家は母親が気に入った分譲マンションを僕の名義で購入しました。
スポンサーリンク
住宅ローンを借り入れた後、パワハラに遭ってしまい耐え切れなくなりました。そして、住宅ローンを借り入れて半年後に会社を退職してしまいました。
正社員を退職した翌日から無職になりました。無職になってからが、借金地獄の始まりでした。
自己破産の手続きをして、これでよかったのか・・・
自己破産の申立をすると、自分が所有し、住んでいる建物はどうなるのか
生活用品以外の所有物はすべて対象となる
自己破産申立手続きの中では、自らの所有しているものは生活用品等を除き、そのすべてを金銭に換価してこれを債権者に配当手続きに基づき平等に返済していくということになります。
したがって、自らが所有し家族が住んでいる住居である建物もその例外ではありません。自己破産の申立手続きをすることにより住宅ローンの返済ができなくなりますから、銀行は抵当権を設定している建物を土地とともに売却して貸付金の回収を図るという手続きに入ります。
売却手続きの方法として抵当権を実行して競売手続きの中で建物を売却するという方法と、競売手続きによらず任意の不動産売買手続きによってこれを第三者に売却するという方法があります。
競売手続きによると不動産の価格が安くなる場合があることから、競売手続きを避けて任意の売買をさせようとして、銀行が不動産業者を使って買主を探すことも行われます。
引用元:山崎法律事務所. どうしても借金を返せなくなったら読む本. 中経出版, 2003, 207P
自己破産の手続き前に、弁護士から、
「まずは、持ち家から出ていかないといけないですね。」
引越し先の目途がついてから自己破産の依頼を受けますと言われました。
それから、僕はボロアパート、母親は分譲マンションに住むことになりました。今まで、母親と二人で同居していましたが、自己破産をきっかけに別居することになりました。
外観が汚くて、狭いボロアパートで隣の住人の声や騒音が普通に聞こえてくるくらい壁も薄くて、快適な空間とは言えないアパートに人生初の一人暮らしをすることになりました。
うつ病になってしまい、障害者手帳を持ってしまい、自己破産を前提に持ち家から引っ越しすることになりました。
スポンサーリンク
うつ病になってから、転職できた正社員で働き続けることができなくなってしまい、無職、無収入になってしまいました。住宅ローン、銀行カードローン、クレジットカードと、生活費の為に、いろんな借金が出来てしまいました。母親には自己破産を反対され続けて、ズルズルと借金を背負い続けました。しかし、無収入になって限界がきてから、第三者の方と一緒に法律事務所へ行き自己破産の手続きをすることとなりました。
がむしゃらに働いていたのに、働くことを会社からも医師からも止められるようになって生き甲斐を失った
人生初の一人暮らし、母親の干渉を受けることが一切なくなり、快適な気分で過ごせるようになりました。うつ病でしんどいことも多いのですが、寝るときも、冷暖房を付けながら、空気清浄器を付けて寝るようにしてから、ぜんそく気味で寝ていたのが、ちょっとマシになりました。
母親と同居していた頃は、空気清浄器を買うことも許されず、冷暖房を付けることも許されず、起きているときも寝ているときも、プライベート空間に無断で部屋に侵入してきて、徹底的に嫌な思いをしてきました。一人暮らしをするようになって、母親からの電話はよくかかってきて、お金に困っている話ばかりを聞かされますし、隣の騒音が嫌ではありますが、それらを除いたら、持ち家の時より快適に住めているように感じます。
住宅ローンの催促は弁護士が止めてくれて、申立の準備をしてくれて、自己破産をしてしまうんだ・・・って、今まで借金を返すためだけに、集中して仕事を続けてきたつもりでしたが、すべてがリセットされてしまうことを考えたら、なんだか虚しさ、寂しさ、悲しさしか残らないと言うか・・・。今までがむしゃらに働いてきたので、うつ病によって、働くことを医師から止められてしまうようになり、会社からも、働かないように言われてしまったり、社会のお荷物になってしまいました。
これが本当の快適なのだろうか・・・?
自己破産することで金融機関の信用が消えてしまいます。それらを犠牲にして、人生初の一人暮らしをうつ病の状態でスタートすると言う苦しい始まりですが、母親の干渉がなくなった分、快適なのかも知れないと感じています。
ただ、衣食住がド素人過ぎて、うつ病でやる気がなくて、毎日、朝、昼、夜、と乾燥ラーメンばかりを食べるようになりました。栄養状態が最悪でいつ孤独死してしまうか、わからないような、ちょっと食生活が心配な部分はあります。
母親に束縛されて栄養状態を管理されていた方が良かったのか、栄養状態が最悪で母親の束縛から逃れた今の生活をしていてよかったのか・・・。快適にはなりましたが、本当の快適を得たかと言われたが疑問です・・・。
スポンサーリンク
こんばんわ、もひゅです。
自己破産の件は、…、うん、しょうがないですよね…
しょうがないの一言で済ませられる訳ないですが…
けれど今は大福さんが借金を全て法的に0にして新しい人生を歩むことにフォーカスしましょう!って
食事わかりますよ、人生投げやりになると「なんで生きてるんだろう」ってなって食事なんてどうでもよくなりますよね。
私もあります、朝は食べない、昼は業務スーパーの5袋入りの200円ラーメン(すなわち1袋40円)1袋食べて夜はレトルト100円カレーで収める。
最近もこんな感じですが何日か前にNHKの白菜のレシピやってたので変わりました。
白菜ってすごいんですね
今までは袋ラーメンは具なしだったのですが白菜を数切れブチ込むだけでメチャメチャ旨みが変わりました。
今は白菜も旬で安いのでお試しあれ。
ちなみに白菜回のNHKのURL載せておきます。
↓
https://tv.ksagi.work/entry/2019/12/04/222739
40代独身、まだまだ人生これから、楽しくいきましょう!
白菜回のNHKのURL読ませていただきました。
白菜ってすごいんですね。全然知りませんでした。
白菜情報、ありがとうございます。
白菜は、ちぎるだけでも、よさそうなイメージなので、白菜買ってみます!
もひゅさんと、業務用スーパーで買う、5袋のラーメン、一緒ですね。あれ、税込200円未満で買えますよね^^
やきそば、とか、みそ味とか、とんこつしょうゆとか、結構、種類買ってしまって、アパートの隅っこに溜め込んでいます^^;
それなのに、有名メーカーの乾燥ラーメンと、味はそんなに変わらない・・・。
っと、言うか変わらない意識をしているだけかもですが・・・。
自己破産に関しては、弁護士にすべてをお任せするしかないので、言われるがままに、動くしかありませんよね。
なにかしないと、って気ばかりあせってしまって・・・、でも、自分ではどうしようもないことなんですよね。
あまり、考え込み過ぎないようにします。
40代、独身、まだまだ、人生、続きますものね。
楽しく!!
生きたいですね^^