ペヤング ヨシモリ超ボンビーやきそば225gを実食した感想

スーパーマーケットに行くと見慣れたインスタント食品のパッケージがありました。ヨシモリ超ボンビーやきそばと書いていました。
スポンサーリンク
ペヤングに似ているな・・・と思ったら、ペヤングやきそばで、かやく、ふりかけなしバージョンでした。いつもペヤング超大盛やきそばを食べているので、この機会に実食してみることにしました。
ペヤング ヨシモリ超ボンビーやきそば225gを実食した感想
かやく、ふりかけなし・・・。本当に特製ソースしか入っていませんでした。
発売元は、まるか食品株式会社と書いています。ペヤングと一緒のソース味でしょう。
ふたを開けてみても、かやくは、下にもひいていませんでした。本当に乾燥麺だけです。
熱湯3分でできるようです。
スポンサーリンク
熱湯3分入れました。熱湯を捨てた後の状態です。
特製ソースを入れました。ここから混ぜていきます。
ちょうど、いい具合にソースがからまりました。それでは、いただきます。
とりあえず、完食できました。
途中で食べているうちになんとなく飽きてきました。特製ソース味は、ペヤングやきそばと一緒だけれど、なんだか飽きる・・・。特製ソースだけだから飽きるのかもしれません。
やはり、かやく、ふりかけ、スパイスがあるからこそ、ペヤングやきそばなのだと実感しました。
今回、ヨシモリ超ボンビーやきそばを食べて、ペヤングやきそばのおいしさの秘密の一つを知ることができた気がしました。
スポンサーリンク
ネットで見かけて気にはなってしましたが、かやくとふりかけあってこそのペヤングでしょうね。
久々に食べてみたくなりました。でも、ペヤングもすぐに飽きちゃうんですよ。どういう訳か…ミニサイズがあれば良いんですけどね。
そうですね。まさに、かやく、ふりかけ、あってこそのペヤングでした^^;
たしかに、ペヤングも、いつかは、飽きますよね・・・。
超大盛されているくらいだったら、カップヌードルミニみたいに、ペヤング超ミニとか、発売してくれたら、いいですよね^^