自己破産が終わったら、どうしたいか考えてみた

自己破産、終わったら、どうしたいだろう・・・。今まで考えたことがありませんでしたが、なんとなく、ふっと思いついたので、
スポンサーリンク
なんとなくですが、書いてみようと思います。
自己破産に向けてまっしぐらに人生転落・・・
自己破産が終わったら、どうしたいだろう・・・。今のところ、こうしたい、こうなりたいと言う欲望、野望はありません。
ただ、無難に生きていければって感じです。やりたいこともないですし・・・。どのように生きていきたいかって考えたら・・・、無いです・・・。
働いていたころは、借金を返済する目標に向けて、ひたすら働き続けてきました。しかし、うつ病になって働けなくなりました。そして、自己破産に向けてまっしぐらに人生転落しました。
今は人と会うことも、話すことも、ほとんどない日々を過ごしています。完全な引きこもりになってしまっています。
ただ、3食、食べて、寝るだけ・・・
引きこもって何をしているわけでもありません。寝ているだけです。ニンテンドースイッチのゲームを持っていますが、熱中できるゲームはありません。
あつまれ どうぶつの森、とか、スプラトゥーン2をしていましたが、今はプレイする気力は、ほとんどありません。書籍を読む気力もありません。
首、肩、背中が激痛で、足の関節も痛くなり、歩行がちょっとずつ困難になり始まてきました。うつ病になって、薬を飲むようになってから、だんだん、身体の調子がおかしくなってきたように感じます。
スポンサーリンク
お酒も飲みませんし、タバコも吸いませんし、パチンコもしませんし、趣味もありませんし、何もないです・・・。無の境地・・・、とまではいかないですが、ただ、3食、食べて、寝るだけ・・・。みたいな生活を送っているだけです。
自己破産が終わってからしたいことは、うつ病の僕にとって自己破産中に思い起こすことは不可能なのかもしれません。
今のところは、何も考えられないという結論・・・
借金の債務整理、自己破産の打撃が思った以上に僕の中で根深くなってしまっていて、先のこと、未来のことが考えられないです。今の自己破産の真っ最中で精一杯って感じで、先のことを考える余裕が残っていないようです。
自己破産が終わった後に、ぼちぼち、考えることなのかも知れません。今は、自己破産に向き合い続けるしかないように感じます。自己破産が終わった後に、どういう人生にしたいのか、その時に、ゆっくり考えることなのかもしれません。
今の僕では、自己破産が終わった後のことを考える余裕もなく、気力もなく、未来に悲観してしまって、真っ暗闇のトンネルを抜けた後のことを想像できません。自己破産が終わったら、どうしたいだろう・・・、と思いついたものの、今のところは、何も考えられないという結論に至ってしまいました。
まずは、自己破産に向き合うこと。うつ病と向き合うこと。首、肩、背中の痛みに向き合うこと。生き続けることに向き合うこと。今はこれくらいしかできません。
スポンサーリンク
コメントを書く