Oculus Go (オキュラスゴー) 32GBとSAMONIC 3D VRゴーグルどっちも購入した感想

amazonでは、「【正規輸入品】Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GB」「SAMONIC 3D VRゴーグル 「イヤホン、Bluetoothコントローラ、日本語説明書付属」 (ブラック)」と言うタイトルで販売されています。
スポンサーリンク
僕は、最初、SAMONIC 3D VRゴーグルを買いました、その後、本格的なVRが欲しくなって、Oculus Go (オキュラスゴー) 32GBをamazonで買ってみることにしました。
amazonで買った【正規輸入品】Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GBとSAMONIC 3D VRゴーグルの概略
Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GB
本体の他に説明書、コントローラー、単三電池1本、充電用ケーブルが入っていました。Oculus Go (オキュラスゴー)本体に充電するための穴があります。
そこに、充電用ケーブルを差し込んでOculus Go (オキュラスゴー)本体を充電してみるようになっています。
初期設定はスマホのアプリのインストールが必要でした。
初期設定完了後も、Oculus Go (オキュラスゴー)本体を見ながら、見たい作品に対してアプリをインストールするというような感じです。
スポンサーリンク
SAMONIC 3D VRゴーグル
簡易的なVRです。SAMONIC 3D VRゴーグルのフタをカパッと開けて、中にスマホを入れます。
スマホを横向きにして再び、ゴーグルのフタを閉めて、横向きスマホ画面でVRを楽しむというような感じです。
実際に試した感想
Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GB
迫力があります。没入感もあります。それなりに、ずっしりしています。
スマホを差し込むタイプのVRではなくて、本体の中でアプリをインストールしてみたい作品を見るというような感じです。
画面も全体的に広がっているような感じで、まるで映画館にいるような感じの没入感を感じることができました。
ただ、全体的に画面がぼやけているのが少々気になるところではありますが、それでも、迫力だったり、没入感が勝って、だんだんぼやけているのが気にならなくなってきました。
SAMONIC 3D VRゴーグル
スマホを差し込むタイプなので、迫力、没入感は、今一つって感じでした。
本当に、VR作品を簡単でもいいから見て見たいという方向けだと感じます。
値段も安い部類に入るので、今一つの仕様になっているのかもしれません。
SAMONIC 3D VRゴーグルにスマホを差し込んで、スマホにイヤホンを差し込んで、VRを楽しむというスタイルなので、迫力だったり、没入感に欠けるのは仕方ないと感じます。
まとめ
Oculus Go (オキュラスゴー) - 32 GBを試して振り返ってみて
本格的なVRの中では安価な部類に入るVRだと思います。
ですが、本格的なVRとはこういう感じなのだなと言うのは、わかりました。
迫力、没入感、まるで映画館にいるような錯覚を部屋にいながらに感じることができました。
SAMONIC 3D VRゴーグルを試して振り返ってみて
スマホにイヤホンを差し込んで、SAMONIC 3D VRゴーグルに入れてVRを楽しむという感じになっています。
簡易的で値段も結構、安い部類に入るので、VRをまったく経験したことがない向きなのかなって感じます。
まとめの結論
本格的なVR体験がしたいなら、Oculus Go (オキュラスゴー)ですね。ただ、値段はそこそこ高いです。値段を気にしないなら、Oculus Go (オキュラスゴー)でいいと感じます。
ただ、値段のハードルが高い、また、VRを体験したことがない方は、SAMONIC 3D VRゴーグルから始められてもいいのかなって感じます。
本格的なVR体験がしたいならOculus Go (オキュラスゴー)で、簡易的なVR体験でもいいならSAMONIC 3D VRゴーグルだと感じます。
スポンサーリンク
コメントを書く