競売物件である持ち家、入札期間まで残り1週間なのに閲覧希望の連絡すら来ない

閲覧開始日から10日以上経過しています。今だに、閲覧希望の連絡すら来ていません。
スポンサーリンク
このまま約1週間後の入札期間を迎えてしまうのでしょうか。閲覧希望がある、ない、関わらず、入札期間を迎えて入札されるものでしょうか。
持ち家が売れるかどうか
本当は閲覧希望があって、入札されるものが流れだと思いますが、いきなり入札されるものとは考えにくいので不安になってしまっています。
開札期日は入札期間が終えた1週間後に設定されています。一応、特別売却期間もありますが、これらの日程通り本当に競売物件になってしまった、持ち家が売れるかどうか・・・。
不安でしかありません。もし、競売物件が売れなかったら、どうなるのでしょう。
スポンサーリンク
自己破産も終結してほしい
分譲マンションなので、管理費が発生してしまいます。固定資産税が発生してしまいます。
債権者集会は3回で終わってしまったので、破産管財人弁護士が裁判官に向って
「免責する理由はありません」
と説明していたので、免責はされるものと感じます。
専任の弁護士からも免責はされるでしょうけど、持ち家が売れるかどうか・・・ですね。
と、持ち家の行方について心配されていました。
アパートに住みながら、競売物件を抱えて、マンションの管理費、固定資産税まで支払うだけの経済的余裕はありません。
売却決定期日には持ち家が無事に売れて、自己破産も終結してほしいです。
スポンサーリンク
コメントを書く