ゲーミング
ゲーミングをしていたら誹謗中傷された

なんだかゲーミングをしていて、負けが続いていた時がありました。
スポンサーリンク
翌日、「弱っ」ってメッセージが届いていました。ゲーミングの世界はいろんな人が見ているんだなって感じました。
他のプラットフォームにうつったりしながら、ゲーミングを続けてみたい
ゲーミングをしながら、今日は調子が悪いから・・・、と言いながらプレイしていたのですが、単純に「弱っ」ってきているとなんだかガッカリしてしまいます。
僕は40代なので、子供の戯言のように聞こえて別に仕返ししてやろうとか、もう、弱いって言わせないくらい強くなってやる!って感じない状態です。
スポンサーリンク
むしろ、「弱っ」ってメッセージがきていて、「はぁ・・・」って、感じで、「まぁ・・・、ごもっとも」って感じで受け止めました。
インターネットの世界だから、会わないからって誹謗中傷することは、ゲーミングでは当たり前の世界なのだろうと感じました。
今後ゲーミングを続けていく限り、誹謗中傷は避けられないのだろうと感じました。
ゲーミングで楽しい時間を過ごそうとしているのに、横から水をかけるような行為に、少しイラっとはした部分はありましたが、弱いことは認めざるを得ないかなって感じです。
ゲーミングを続けていく限り誹謗中傷が避けられないなら、他のプラットフォームにうつったりしながら、ゲーミングを続けてみたいと思います。
スポンサーリンク
コメントを書く